信州ウクレレ部

                      

 信州ウクレレ部は2020年6月に発足してから、今年で6年目になります。日本各地や海外からウクレレを愛する仲間が集まり、月1回、Zoomオンラインによるウクレレレッスンで腕を磨いています。レッスン終了後には、演奏動画を観あったり、演奏を聴きあったりしながら、ゆったりと楽しいひとときを過ごしています。


新入部員 募集中です!

 毎月50分間、Zoom を使って、各クラス1曲ずつ、KYASアレンジの楽曲の演奏方法を学びます。演奏の大事なポイントが分るので、練習の効率も上がり、美しく弾けるようになります。さあ一緒にウクレレを楽しみませんか。

 入部ご希望の方は、下の「入部お申込みフォーム」のボタンをクリックし、必要事項を入力して、送信してください。3日以内に事務局から返信のメールをお送りします。

【受講料】中級クラス2000円   入会金0円

【入金方法】ゆうちょ銀行宛に振込 または PayPal決済

【アーカイブ】終了後4日以内に事務局からURLをお知らせします。


信州ウクレレ部の皆様へ お知らせ

日頃より、信州ウクレレ部の活動にご理解ご協力をありがとうございます。

6月レッスンを受講してくださった皆様お疲れさまでした。 

【7月レッスン日程】

7月20日(日)

中級クラス19:00~19:50 ←開始時刻にご注意を!

懇親会  20:00~20:40

※申込フォームURLのお知らせ、曲目のお知らせ、楽譜送信時期は7月10日くらい以降です。そのころ事務局からの一斉配信メールのチェックをお願いいたします。

お困りのことがございましたら、

kyasshinnshu@yahoo.co.jp

までメールでお問い合わせください。



信州ウクレレ部員によるオンライン合同演奏


過去のレッスン曲一覧

2025年

===5月のレッスン===

課題曲 初級 「Akaka Fallsアンサンブル」   中級 「あの夏へ」


===4月のレッスン===

課題曲 初級「Akaka Fallsアンサンブル」中級「中級Wish~この願い~」


===3月のレッスン===

課題曲 初級「Careless Whisper」中級「smoke on the water」


===2月のレッスン===

課題曲 初級「Careless Whisper」中級「To make you feel my love」


===1月のレッスン===

課題曲 初級「Yesterday」中級「スターティング・オーヴァー」


2024年

===12月のレッスン===

課題曲 初級「 Yesterday」中級「Winter wonderland」


===11月のレッスン===

課題曲 初級「いつも何度でも」中級「MUJI2020」


===10月のレッスン===

課題曲 初級「いつも何度でも」中級「愛はかげろうのように」


===9月のレッスン===

課題曲 初級「Day dream believer」中級「energy flow」


===8月のレッスン===

課題曲 初級「Day dream believer」中級「SLOW & EASY」


===7月のレッスン===

課題曲 初級「テネシーワルツ」中級「満月の夕/ソウルフラワーユニオン」


===6月のレッスン===

課題曲 初級「テネシーワルツ」中級「風の谷のナウシカ」


===5月のレッスン===

課題曲 初級「country road」中級「I will always love you」


===4月のレッスン===

課題曲 初級「ビートルズメドレー」中級「Wonderful tonight」


===3月のレッスン===

課題曲 初級「ビートルズメドレー」中級「Now and then」


===2月のレッスン===

課題曲 初級「My Favorite things 」中級「Tomorrow」


===1月のレッスン===

課題曲 初級「My Favorite things 」中級「It's only a paper moon」


信州ウクレレ部日記

 2025年6月21日・22日、長野県松本市の蔵シック館および松本市音楽文化ホールにて、リアルレッスン会を開催いたしました。

21日には、生音によるソロライブと懇親会を実施。翌22日は、個人レッスン、オープンマイク、アンサンブル練習会、中級レッスン、KYASさんによるミニライブと、盛りだくさんのスケジュールでした。

KYASさんのライブは、至近距離で体感するその音圧と表現力に圧倒され、まさに圧巻のパフォーマンスでした。オープンマイクでは、参加者の皆さんが昨年よりもさらに磨きをかけた演奏を披露してくださり、聞き応えのある素晴らしい時間となりました。

仲間からたくさんの刺激を受け、ウクレレへの愛情がさらに深まる、充実の二日間となりました。

「全員で弾くアンサンブルがあっても楽しそう」「強化合宿のような取り組みもやってみたい」といった、気心知れたウクレレ仲間ならではの前向きなご要望もたくさんいただきました。

来年も、さらに楽しく意義のある内容をお届けできるよう準備を進めてまいります。ぜひご期待ください!

二日間、本当にお疲れさまでした。

 2024年5月2日3日、長野県茅野市茅野市民館アトリエにて、今年初のリアルレッスンがありました。2日は、懇親会と個人レッスン、3日は個人レッスン・オープンマイク・初級レッスン・中級レッスン・KYASミニライヴ・懇親会と盛りだくさんの内容でした。1年ぶりに再会する仲間、初めて参加される皆さんもいらっしゃいましたが、意気投合し、思い出深い2日間になりました。この日のために練習した信州ウクレレ部合同演奏も、初めて合わすとは思えないほどタイミングが合っていて、素晴らしい演奏でした。発表会という目標があると、練習にも熱が入り、ウクレレが上達しますね。KYASさんとの個人レッスンや、グループレッスンは、普段ではかわせない質問もできて、とても満足いくものでした。またリアルレッスンがあるといいですね。



 2023年6月17日18日、松本市蔵シック館とミュージックコートHANAにて、リアルレッスンがありました。YouTubeでも配信し、オンライン受講のメンバーと思い出の2日間を過ごしました。オープンマイクの演奏はとても素晴らしかったですね。お互いに聴きあうと刺激になります。合同演奏では、Tateshina Lakeのアンサンブルにチャレンジしました。この日に初めて合わせたとは思えないほど、息ぴったりの軽やかな演奏になっていました。
 夕方からのKYASライヴは盛り上がりました。KYASさんの生で聴くウクレレの音色の美しさにため息~。和気あいあいと和やかな時間を過ごしました。

 


 2022年10月8,9,10日、八ヶ岳の麓、茅野市民館でKYASウクレレキャンプが開催されたとき、蓼科湖のほとりで、ウクレレ部の皆さんと「Tateshina Lake」を演奏しました。気持ちを一つにして、心地よく音を合わせました!



 KYASウクレレキャンプオープンマイクでの信州ウクレレ部の合同演奏は、初級の課題曲「さぁ冒険だ」でした。いつか一緒に弾けるといいねと、信州ウクレレ部の面々が大切にあたためてきた曲です。皆さんの息はピッタリ。きれいな音色のアンサンブルにまとまりました。



2022年オンラインレッスンに参加してくださった皆様との記念撮影です。



 2021年5月23日長野県松本市まつもと市民芸術館にて初リアルレッスンがありました。YouTubeでもレッスンの模様を配信しました。オンラインと会場参加の皆様でアンサンブルを一緒に演奏してみました。場所は離れていても、一緒に一つの曲を演奏するって楽しいですね♪